みやぎ台 S様邸
2017/8/5
お引渡しまでいよいよ!換気扇をつけてまもなく完成です。
おだやかな光の差し込む寝室の床はやわらかなパイン材を使用し、
素足で歩くととても心地よいです。
洗面は造作で、この後鏡と照明がついて完了です。
バスルームは爽やかなミントグリーン。
外観はプライベートが保てるよう 、
レッドシダーで目隠しルーバーを造作しました。
2017/7/5
床組みの後に、断熱材を入れて断熱材に湿気が入らないよう防湿シートを張っています。
高気密・高断熱を保てるよう、断熱材は2倍で、丁寧な作業が続きます。
さらにタイルのリビングがいつもぽかぽかになるよう床暖房を施工しています。
2017/6/16
いよいよ家がその姿を現してきました。
屋根の防水は平らなデザイン構造のため、
鉄板や、プレート瓦ではなくマンションで使うシート防水を敷いています。
内外壁の作業も進み窓の設置も進んでいます。
窓がつくといよ家としての表情がでてきましたね。
これからの工事がますますワクワクしてきます。
2017/6/5
みやぎ台の物件も工事が進んでおります。
高気密高断熱、そしてリビングがタイル貼りの床暖房。
猫ちゃんワンちゃんと 快適に暮らせる平屋を目指しています。
シンプルな平屋でゆったりできる家がテーマです。
基礎工事と配管をまわし、格子状の大引きし土台敷きを行っています。
そして構造金物で柱と梁をがっちりとつなぎとめています。
いよいよ内外壁、そして天井と工事も進んでいきます。
2017/4/26
さらに鉄筋にコンクリートを流し込み 基礎をつくってるところです。
強度を保つために10日~2週間程度乾かします。
終わりましたら型枠を外し基礎の上に土台をのせていきます。
2017/4/5
基礎工事が始まりました!
土どめを行い、ショベルカーで根掘りをし砂利を敷きコンクリートを打設。
そして基礎配筋および基礎断熱工事をしています。
ブルーの部分が断熱材です。5月中旬には上棟予定です。